上へ戻る

docomoコンテンツ決済版ニッカン芸能!

つまみ枝豆、航空会社のトラブル対応に「あまりにも??と感じたので一言」

新着芸能ニュース

つまみ枝豆、航空会社のトラブル対応に「あまりにも??と感じたので一言」

つまみ枝豆(2015年5月撮影)

芸能事務所TAP(旧オフィス北野)代表で、たけし軍団のタレントつまみ枝豆(67)が4日、インスタグラムを更新。飛行機を利用した際の機材トラブルをめぐり、航空会社...

関連するニュースを読む

暴露系配信者、ゆりにゃ元パートナーの強制性交否定めぐり「裏では…」

コレコレ(23年7月撮影)

暴露系配信者のコレコレが5日までにX(旧ツイッター)を更新。TikTok(ティックトック)などで人気のインフルエンサー、ゆりにゃの元パートナー「たいちくん」こと...

関連するニュースを読む

小向美奈子「今日は拷問の日」「行きたくない」「頑張ったら自分にご褒美」

小向美奈子のXから

セクシー女優でタレント、元グラビアアイドルの小向美奈子(40)が5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「拷問の日」の苦しみをつづった。 小向は「今日は 拷問の日...

関連するニュースを読む

女優の長濱ねる、大手事務所フラーム移籍 芸能生活10年の節目に決断

長濱ねる

女優長濱ねる(26)が吉瀬美智子、有村架純、吉岡里帆らが所属する大手芸能事務所フラームに移籍することが5日、分かった。事務所公式サイトなどで発表した。 長濱は発...

関連するニュースを読む

「週刊新潮」の差別的コラムめぐる謝罪コメント 松尾潔氏が疑問「何かを恐れているのか」

松尾潔氏(2023年11月撮影)

音楽プロデューサーの松尾潔氏(57)が22日までに、自身X(旧ツイッター)を更新。「週刊新潮」に掲載された差別的なコラムをめぐる問題で、出版元の新潮社が出した謝...

関連するニュースを読む

韓国エンタメニュース

「ASTRO」の新ユニット「ZOONIZINI(MJ&ジンジン)」、デビュー曲は「Some Things Never Change」…ジンジンがプロデュース

「ASTRO」の新ユニット「ZOONIZINI(MJ&ジンジン)」、デビュー曲は「Some Things Never Change」…ジンジンがプロデュース

【ワウコリア】ボーイズグループ「ASTRO」のユニット「ZOONIZINI(MJ&ジンジン)」がユニットデビュー曲として「Some Things Never C...

関連するニュースを読む

「aespa」、バンドメンバーに変身!「Rich Man」スケジュールポスター公開

「aespa」、バンドメンバーに変身!「Rich Man」スケジュールポスター公開

【ワウコリア】ガールズグループ「aespa」が6thミニアルバムのスケジュールポスターを公開した。  5日午前0時、「aespa」の公式SNSを通じて公開され...

関連するニュースを読む

[韓流]「K—POPガールズ!」挿入歌 ビルボードで2週連続2位

【ソウル聯合ニュース】米ビルボードが4日(現地時間)に発表した最新チャートの予告記事によると、米動画配信大手ネットフリックスの人気アニメーション映画「KPOPガ...

関連するニュースを読む

社会ニュース

田母神俊雄氏、トランプ関税交渉「双方に利益がある形で決着したというのは嘘では」

田母神俊雄氏(2024年6月撮影)

元航空幕僚長の田母神俊雄氏(77)が5日までにX(旧ツイッター)を更新。日本政府が米政府との間で合意したトランプ関税交渉について私見を述べた。 田母神氏は「日米...

関連するニュースを読む

小沢一郎氏が役職辞任を明かす「僕には何の権限も与えられず」「今後仕事していくすべがない」

立憲民主党の小沢一郎氏(2024年10月撮影)

立憲民主党の小沢一郎衆院議員は5日までに、自身の公式YouTubeチャンネル「いっちゃんねる」を更新。これまで務めてきた党の総合選対本部長代行職を辞任したことを...

関連するニュースを読む

「橋下さんは外野なので」維新・前総務会長が連立参加に反対「本当の意味での政策実現できない」

柳ケ瀬裕文氏

先月の参院選比例で落選した、日本維新の会の前総務会長、柳ケ瀬裕文氏が4日配信のABEMA報道番組「Abema Prime」に出演。同党と自民公明との連立政権の可...

関連するニュースを読む

裏芸能

ニッカン番記者

「山田裕貴のオールナイトニッポン」まで巻き込んだインタビュー…記者と俳優との真剣な向き合いの形

山田裕貴(2025年7月撮影)

インタビューでは、思ったこと、感じたことを真っすぐに取材対象者にぶつけている。最近、そうした取材が、思ってもみない広がりを見せた出来事があった。 公開中の映画「...

梅ちゃんねる

ドラマ界は冷夏…「ちはやふる」の青春とラウールの純愛に救われる/夏ドラマ評前半戦

7月期の夏ドラマが出そろった。記録的猛暑とは対照的にドラマ界は「冷夏」の印象だが、青春系、純愛系に夏らしい見応えを感じられるのはうれしいところ。「勝手にドラマ評...

インタビュー

日曜日のヒーロー&ヒロイン

望海風斗は人見知りの心配性…「石橋をめちゃめちゃたたいて」ドラマ進出 今夏3作品で奮闘中
サタデーインタビュー

藤井直樹 野球部元エース役、未経験者が一から学び日焼けした顔に努力映る

藤井直樹(24)が舞台「あの夏、君と出会えて~幻の甲子園で見た景色~」(23日から、東京・サンシャイン劇場など)で主演を務めます。野球部の元エースという役のため...

ズームアップ

阿部寛さんが未来へ紡ぐ3.11の記憶 「俳優には何ができるのか」

阿部寛さん=東京都渋谷区、友永翔大撮影

 「正直に言うと、めそめそしすぎではないかと思ったんですよね」  台本を読んだ時、俳優の阿部寛の胸に浮かんだ率直な感想だった。  東日本大震災をテーマにしたドラ...

芸能コラム

映画な生活

トランプ時代に国境のあり方を問う「入国審査」 実体験を描いた南米出身の共同監督2人に聞く

隠し事はないのに、入国審査では妙に緊張する。多くの人に経験があるはずだ。不法移民に目を光らせる米国ではその圧は一層高まる。8日1日公開の「入国審査」は、南米出身...

舞台雑話

松本白鸚さん、森繁久彌さん、西田敏行さんら名優を支えた上條恒彦さん、まさにプロの役者

上條恒彦さん(2010年11月撮影)

歌手で俳優の上條恒彦さんが7月22日に亡くなりました。85歳でした。 上條さんが出演する舞台を初めて見たのは、1979年に帝劇で上演されたミュージカル「ラ・マン...

映画この一本

悲しみ、憎しみ…感情爆発させるシーン印象的/長崎-閃光の影で-(日)

(C)2025「長崎-閃光の影で-」製作委員会

戦後80年を迎え、戦争を題材にした映画が相次いで公開されている。今作は、8月9日に原爆が投下された長崎で、救護の最前線に立たされた看護学生3人を軸に、葛藤を抱え...

坂道の火曜日

乃木坂46一ノ瀬美空 みーきゅんが最前列で駆け抜ける伝説の夏 最新曲で初フロントメンバー

乃木坂46の一ノ瀬美空(22)が、明日30日発売の39枚目シングル「Same numbers」で初めてポジション最前列のフロントメンバーを務める。ブレない向上心...

舞台雑話

川平慈英と伊原剛志、とんとん拍子で漫才コンビ結成 M-1に挑戦する日も近いかも

川平慈英(2014年9月撮影)

先日、ちょっと面白い漫才コンビのステージを見てきました。「なにわシーサー`s」で、東京・恵比寿のエコー劇場で上演された漫才ミュージカル「なにわシーサー`s」に主...

海外コラム

ハリウッド直送便

ドジャース山本由伸宅が強盗被害、ブラピは来日中に…LAでセレブを狙った強盗事件まとめ

ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸投手の自宅が7月末に強盗の被害に遭ったと報じられていますが、昨今こうした著名人の自宅を狙った犯罪が増えています。2023年末に...

ハリウッド直送便

トム・クルーズ、今度は共演予定の元ボンドガールと熱愛中 華麗な恋愛遍歴振り返り

トム・クルーズとキューバ出身の女優アナ・デ・アルマスのロマンスが、メディアをにぎわせています。2人は今年2月にロンドンでディナーを楽しむ様子が目撃されて以降、度...

ハリウッド直送便

人気アニメ実写版にリメーク、スピンオフ…夏休みに見たい話題のブロックバスター5作品

ハリウッドでは、今夏も話題のブロックバスター映画がたくさんラインアップされています。夏休みに見たい、注目の5作品を紹介します。 ※写真はイメージ ■リロ&スティ...

社会コラム

政界地獄耳

【政界地獄耳】党首対決は肩すかし 自民・立民は水面下で話ができているのか?野田の腹の中は…

★参院選で与党は国民に信頼されなかったものの、その受け皿にならなかった立憲民主党。議席は改選の22から横ばいで、この選挙でいえば敗北と言ってもいい数字だ。党の参...

政治部・中山知子

「タイパ重視の時代に」自民党内で広がる石破おろし、長期化で「国民に響くのかな」懸念も

臨時国会召集日の自民党両院銀装会であいさつする石破茂首相(2025年8月1日撮影)

7月の参院選大敗を受け、自民党内で石破茂首相(自民党総裁)退陣論が拡大していることをめぐり、「石破おろし」派が「重大局面」と見すえる両院議員総会が、8月8日に党...

政界地獄耳

【政界地獄耳】20年前は大騒ぎだった…「核保有論」今昔

★1日、臨時国会の開会に伴い、参政党の新人議員も党代表・神谷宗幣と共に国会議事堂の正門から初登院した。東京でトップ当選を果たした同党新人・塩入清香は選挙中、刺激...