上へ戻る

docomoコンテンツ決済版ニッカン芸能!

中村壱太郎、映画「国宝」で注目の「道成寺」に強い決意「『つまんない』と思われたら最後」

新着芸能ニュース

中村壱太郎、映画「国宝」で注目の「道成寺」に強い決意「『つまんない』と思われたら最後」

「壽 初春歌舞伎特別公演」の記者会見に出席した中村壱太郎(撮影・阪口孝志)

歌舞伎俳優中村鴈治郎(66)、中村壱太郎(35)親子が10日、大阪市役所で大阪国際文化芸術プロジェクト「壽 初春歌舞伎特別公演」(26年1月7~25日、大阪松竹...

関連するニュースを読む

三木谷浩史氏「父は救えなかったけど…」がん新治療法への決意 十三回忌に報告

三木谷浩史氏(2025年7月)

楽天の代表取締役会長兼社長最高執行役員の三木谷浩史氏(60)が10日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。がんで亡くなった父の命日を迎え、新たな治療法として注目...

関連するニュースを読む

NGT48、チャリティランに参加 喜多花恵「支援の輪が広がることを願って」

チャリティラン&ウォークに参加したNGT48 (C)Flora

NGT48が9日、難病などで長期入院中の子どもに付き添う家族の滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を支援するためのイベント「チャリティラン&ウォーク」(日...

関連するニュースを読む

レインボー「日本一婚活でマッチングさせたコンビ」目指す 婚活バラエティーをやりたい

サトウの切り餅いっぽん新WEBCM発表会&記念日制定式に出席したレインボー(撮影・寺本吏輝)

お笑いコンビ、レインボーが10日、「サトウの切り餅いっぽん新WEBCM発表会&記念日制定式」に出席した。 新商品の「いっぽん」に合わせて今後コンビで一番になりた...

関連するニュースを読む

中村鴈治郎「決して歌舞伎は消えない。松竹座がなくなったとしても」、後継劇場建設に期待

「壽 初春歌舞伎特別公演」の記者会見に出席した、前列左から、市川中車、片岡孝太郎、横山英幸大阪市長、吉村洋文大阪府知事、中村鴈治郎、片岡愛之助、後列左から、中村歌之助、中村壱太郎、中村種之助(撮影・阪口孝志)

大阪国際文化芸術プロジェクト「壽 初春歌舞伎特別公演」(26年1月7~25日、大阪松竹座)の記者発表会が10日、大阪市内で行われ、歌舞伎俳優中村鴈治郎(66)、...

関連するニュースを読む

韓国エンタメニュース

[韓流]aespa 来年4月に初の日本ドームツアー開催

【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、aespa(エスパ)が来年4月に初の日本ドームツアー「2026 aespa LIVE TOUR -SYNK:aeX...

関連するニュースを読む

「ALLDAY PROJECT」、17日にデジタルシングル「ONE MORE TIME」を先行公開

「ALLDAY PROJECT」、17日にデジタルシングル「ONE MORE TIME」を先行公開

【ワウコリア】混成グループ「ALLDAY PROJECT」が感覚的なティザーを通じてコンセプトの変身を予告した。 THE BLACK LABELは9日、公式S...

関連するニュースを読む

[韓流]外国人インフルエンサーらが一堂に きょうソウルで「K-WAVEフェス」

【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル市中区のコンテンツコリアラボ(CKL)ステージで8日午後2時から「2025 K-WAVE FESTIVAL」が開かれる。 ...

関連するニュースを読む

社会ニュース

高市早苗首相、奈良の鹿めぐる発言「撤回するわけにはまいりません」野党に撤回求められ反論連発

高市早苗首相(2025年10月24日撮影)

高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、自民党総裁選の演説会で自身の地元奈良の鹿に関して発言した内容を撤回するよう求められ、「撤回しろといわれても、撤回するわけ...

関連するニュースを読む

三木谷浩史氏「父は救えなかったけど…」がん新治療法への決意 十三回忌に報告

三木谷浩史氏(2025年7月)

楽天の代表取締役会長兼社長最高執行役員の三木谷浩史氏(60)が10日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。がんで亡くなった父の命日を迎え、新たな治療法として注目...

関連するニュースを読む

立民議員が指摘「極めて深刻な問題」立花孝志党首逮捕のN党と参院会派組んだ自民党にツッコミ

立憲民主党の岡田悟衆院議員のXから

立憲民主党の岡田悟衆院議員(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し、今年1月に亡くなった元県議の竹内英明氏(...

関連するニュースを読む

裏芸能

ニッカン番記者

GENIC初の武道館公演でも“あっちゃんワールド”全開「ノンセキュリティー」に記者も困惑

「GENIC 5th Anniversary Live」を開催したGENIC。左から小池竜暉、金谷鞠杏、西澤呈、増子敦貴、雨宮翔、宇井優良梨、西本茉生

男女7人組ダンスボーカルグループGENICの初の日本武道館公演「GENIC 5th Anniversary Live」を取材する機会に恵まれた。 デビュー5周年...

梅ちゃんねる

沢口靖子35年ぶり、三谷幸喜25年ぶり、ミッチー21年ぶり…年輪ドラマ多発の秋ドラマ評

10月期の秋ドラマが出そろった。沢口靖子の35年ぶりフジ連ドラ主演、三谷幸喜の25年ぶり民放連ドラなど年輪を感じる企画が並ぶほか、母親なりすまし、父親なりすまし...

インタビュー

日曜日のヒーロー&ヒロイン

舘ひろし映画人生50年の集大成 今までにない「非日常」気持ちだけで撮り終えた「港のひかり」
サタデーインタビュー

Snow Man向井康二 「マッサマン」とは正反対の演技派の顔 映画、ドラマはクールに決めてます

Snow Man向井康二(31)が演技派の片りんをのぞかせています。公開中の純愛映画「(LOVE SONG)」では、バラエティー番組と対照的に笑いを封印して二枚...

ズームアップ

阿部寛さんが未来へ紡ぐ3.11の記憶 「俳優には何ができるのか」

阿部寛さん=東京都渋谷区、友永翔大撮影

 「正直に言うと、めそめそしすぎではないかと思ったんですよね」  台本を読んだ時、俳優の阿部寛の胸に浮かんだ率直な感想だった。  東日本大震災をテーマにしたドラ...

芸能コラム

舞台雑話

異色のシェークスピア舞台、大竹しのぶが「リア王」役 性差超え演劇の可能性の広がり感じる

大竹しのぶ(2024年7月撮影)

毎月のように上演されるシェークスピア作品ですが、10月には異色のシェークスピア舞台を見ました。 それは悲劇「リア王」と喜劇「十二夜」でした。「リア王」は過去に松...

映画な生活

「女ランボー」が様になるオクサナ・オルラン 麻薬カルテルとの激闘「ドミニク 孤高の反逆者」

(C)2023 DOMINIQUE THE MOVIE, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

南米コロンビアの麻薬カルテルが支配する街。カルテルの砲撃で不時着したセスナ機からグリンガ(よそ者の白人女性)が現れる。彼女は並外れた戦闘スキルで独りカルテルの支...

映画この一本

夏と冬の自然描写と何気ない日常の積み重ねが効果的/旅と日々(日)

(C)2025「旅と日々」製作委員会

派手さがあるわけでも、斬新さがあるわけでもないけど、「渋み」がじんわりと染み渡ってくる。「ケイコ 目を澄ませて」など気鋭の監督として国内外で評価を受ける三宅唱氏...

坂道の火曜日

乃木坂46増田三莉音 2月加入6期生だけのライブ“新参者”への思い語る

乃木坂46の増田三莉音(みりね=16)が、8日から東京・THEATER MILANO-Zaで開催される、坂道グループの最も後輩の期のみで行うライブ「新参者」への...

舞台雑話

坂東玉三郎の歌と春風亭小朝の語りで描く越路吹雪さんの半生 完成度高く今後の上演も期待

坂東玉三郎(2024年5月撮影)

歌舞伎俳優坂東玉三郎と落語家春風亭小朝による舞台「越路吹雪物語」を見てきました。 「ラスト・ダンスは私に」「サン・トワ・マミー」などのシャンソンで知られる宝塚歌...

海外コラム

ハリウッド直送便

芸術の秋 秋の夜長に楽しみたい今秋公開される話題のハリウッド映画5選

秋といえば芸術ということで、秋の夜長に楽しみたい今秋に公開される話題のハリウッド映画5選を紹介します。ハリウッドでは早くも来年1月にノミネートが発表されるアカデ...

ハリウッド直送便

破局報道のニコール・キッドマン おしどり夫婦の2人に何が? 夫との出会いからこれまでの流れ

ニコール・キッドマンが、夫キース・アーバンと今夏から別居していることが報じられ、おしどり夫婦として知られる2人に一体何があったのかと話題を呼んでいます。2001...

ハリウッド直送便

言論の自由を巡る議論が白熱も急転直下の展開 人気司会者トーク番組が無期限放送中止から再開へ

人気司会者ジミー・キンメルの保守系政治活動家チャーリー・カークさんが射殺された事件を巡る発言が要因で、2003年から続く深夜のトーク番組「ジミー・キンメル・ライ...

社会コラム

政治部・中山知子

高市早苗首相が議運委員長時代に示した「改革案」午前3時ハードワーク問題で「国会改革」も進展?

自民党総裁の高市早苗氏(2025年10月撮影)

高市早苗首相の就任以降、首相の動くところ動くところすべてがニュースだ。トランプ米大統領の横で、こぶしを突き上げながらジャンプした姿も、国会での所信表明演説や代表...

政界地獄耳

【政界地獄耳】日韓でくすぶる原子力潜水艦保有「沈黙の艦隊」が現実に

★「そりゃあ、中国、北朝鮮と原潜に囲まれていたら韓国も持ちたくなるし、韓国が持てば日本もという話になる。どうも米国は韓国の不安と日本のプライドをくすぐったといえ...

政界地獄耳

【政界地獄耳】その場の対処でしかないクマ対策に自衛隊

★沖縄県民はもとより、全国で1995年に小学生だった人、その親なら忘れられない事件が沖縄米兵少女暴行事件だ。沖縄駐留の米海兵隊1等兵2人と米海軍水兵が女子小学生...