上へ戻る

docomoコンテンツ決済版ニッカン芸能!

「スタッフの無念さを思うと…」草間リチャード敬太容疑者出演「鉄腕DASH」が差し替えで放送

新着芸能ニュース

「スタッフの無念さを思うと…」草間リチャード敬太容疑者出演「鉄腕DASH」が差し替えで放送

日本テレビ

公然わいせつの疑いで逮捕された、アイドルグループAぇ!groupの草間リチャード敬太容疑者(29)が出演予定だった日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜午...

関連するニュースを読む

ちょんまげ落語家・立川志の八がロン毛落ち武者頭姿をポスト 弟弟子の志の大とツーショット

「立川志の八年末スペシャル落語LIVE.栄光へのノーサイド」で観客に語りかける立川志の八(撮影・村上幸将)

ちょんまげを結って活動している落語家、立川志の八(51)が5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。立川志の輔門下の弟弟子である立川志の大(37)とのツーショットを...

関連するニュースを読む

フィフィ、自民一部議員の発言に「ウジャウジャいるんだろうな、高市さんの足を引っ張るのが」

フィフィのXプロフィル画像

エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が6日、X(旧ツイッター)を更新。4日投開票された自民党総裁選で、高市早苗・前経済安保担当相(64)が初の女性総裁となる...

関連するニュースを読む

60歳俳優、高市早苗氏への声に私見「始まってもいないのに叩いても解決しないような気がする」

自民党新総裁となり会見で笑顔を見せる高市早苗氏(2025年10月4日撮影)

俳優高知東生(60)が6日、X(旧ツイッター)を更新。4日投開票された自民党総裁選で、高市早苗・前経済安保担当相(64)が初の女性総裁となる第29代総裁の座につ...

関連するニュースを読む

有村架純の姉・藍里、10キロ減量に成功“印象がらり”現在の姿に反響「比べるとびっくり」

有村藍里(2023年撮影)

女優有村架純(32)の姉でタレントの有村藍里(35)が6日までにX(旧ツイッター)を更新。約10キロの減量に成功したことを報告した。 有村は「1年かけて約10k...

関連するニュースを読む

韓国エンタメニュース

[韓流]CJ ENMとカカオエンタ バンドオーディション番組制作でタッグ

【ソウル聯合ニュース】韓国総合コンテンツ大手、CJ ENMが韓国IT大手、カカオ傘下のカカオエンターテインメントとパートナーシップを結び、音楽専門チャンネルMn...

関連するニュースを読む

[韓流]イ・ジョンジェとイム・ジヨンがドラマで共演 11月に放送スタート

【ソウル聯合ニュース】韓国の俳優、イ・ジョンジェとイム・ジヨン主演の新ドラマ「憎たらしい恋」(原題)が韓国のケーブルチャンネル、tvNで11月3日にスタートする...

関連するニュースを読む

[韓流]BABYMONSTER 10日にスペシャルライブ

【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、BABYMONSTER(ベイビーモンスター)が10日午後8時にセカンドミニアルバム「WE GO UP」のリリースを...

関連するニュースを読む

社会ニュース

有名大物社長が明言「ワークライフバランスなんて人生で一度も考えたことなかったです」

前澤友作氏(2025年4月撮影)

衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が6日までに、X(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で勝...

関連するニュースを読む

フィフィ、自民一部議員の発言に「ウジャウジャいるんだろうな、高市さんの足を引っ張るのが」

フィフィのXプロフィル画像

エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が6日、X(旧ツイッター)を更新。4日投開票された自民党総裁選で、高市早苗・前経済安保担当相(64)が初の女性総裁となる...

関連するニュースを読む

60歳俳優、高市早苗氏への声に私見「始まってもいないのに叩いても解決しないような気がする」

自民党新総裁となり会見で笑顔を見せる高市早苗氏(2025年10月4日撮影)

俳優高知東生(60)が6日、X(旧ツイッター)を更新。4日投開票された自民党総裁選で、高市早苗・前経済安保担当相(64)が初の女性総裁となる第29代総裁の座につ...

関連するニュースを読む

裏芸能

ニッカン番記者

ABCテレビに視聴率3冠奪われた読売テレビ、ゼロベースでの番組見直し改革は実を結ぶのか

2025年度上半期の個人全体視聴率が発表され、関西地区ではABCテレビが全日帯、ゴールデン帯、プライム帯で視聴率3冠を獲得した。24年度上半期から3半期連続とな...

梅ちゃんねる

ドラマ界は冷夏…「ちはやふる」の青春とラウールの純愛に救われる/夏ドラマ評前半戦

7月期の夏ドラマが出そろった。記録的猛暑とは対照的にドラマ界は「冷夏」の印象だが、青春系、純愛系に夏らしい見応えを感じられるのはうれしいところ。「勝手にドラマ評...

インタビュー

日曜日のヒーロー&ヒロイン

黒崎煌代、勢いに乗る23歳 朝ドラ「ブギウギ」の六郎、初主演「見はらし世代」がカンヌ出品
サタデーインタビュー

timelesz松島聡 初の父親役で新境地へ 白洲迅とW主演ドラマで自身と対極の役柄!?

timelesz松島聡(27)が「新境地」に挑みます。俳優の白洲迅(32)とダブル主演を務める、テレビ朝日系オシドラサタデー「パパと親父のウチご飯」(毎週土曜午...

ズームアップ

阿部寛さんが未来へ紡ぐ3.11の記憶 「俳優には何ができるのか」

阿部寛さん=東京都渋谷区、友永翔大撮影

 「正直に言うと、めそめそしすぎではないかと思ったんですよね」  台本を読んだ時、俳優の阿部寛の胸に浮かんだ率直な感想だった。  東日本大震災をテーマにしたドラ...

芸能コラム

舞台雑話

「アンパンマン」生みの親・やなせたかしさんの優しさいただいたアンパンマン直筆の絵

やなせたかしさん(2011年7月撮影)

NHKの朝ドラ「あんぱん」が終わりました。「アンパンマン」の生みの親のやなせたかしさんと妻暢(のぶ)さんの半世紀を超える二人三脚の歩みを描いたドラマでした。 実...

映画な生活

逃げる男と追う女 ディープなアジアを巡る「グランドツアー」

(C)2024-Uma Pedra No Sapato-Vivo film-Shellac Sud-Cinema Defacto

グランドツアーとは、17世紀から19世紀にかけて英国貴族の子弟が学業終了を機に行った大規模な国外旅行を指す。ようは豪勢な卒業旅行だが、当時はごく限られた人に許さ...

映画この一本

2つの震災4つの時代/アフター・ザ・クエイク(日)

(C)2025 Chiaroscuro/NHK/NHKエンタープライズ

村上春樹氏の00年の短編連作「神の子どもたちはみな踊る」(新潮文庫)の6編のうち4編を実写化し、今年4月にNHKで放送されたドラマを再構築した。阪神・淡路大震災...

坂道の火曜日

櫻坂46松田里奈 パワーの源は地元愛、「みやざき大使」就任のキャプテンが突き進む

櫻坂46松田里奈(25)が、8月から地元宮崎県の「みやざき大使」に就任した。坂道シリーズ唯一の同県出身者で、食や観光などの魅力を地元民ならではの視点でたっぷり熱...

映画な生活

ディカプリオが待望の監督と組んだ「ワン・バトル・アフター・アナザー」のエグい魅力

(C)2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

ポール・トーマス・アンダーソン監督(55)はカンヌ、ベルリン、ヴェネチアの三大映画祭をただ1人制している。批評家の心をくすぐり続ける作風はブラックユーモアをちり...

海外コラム

ハリウッド直送便

破局報道のニコール・キッドマン おしどり夫婦の2人に何が? 夫との出会いからこれまでの流れ

ニコール・キッドマンが、夫キース・アーバンと今夏から別居していることが報じられ、おしどり夫婦として知られる2人に一体何があったのかと話題を呼んでいます。2001...

ハリウッド直送便

言論の自由を巡る議論が白熱も急転直下の展開 人気司会者トーク番組が無期限放送中止から再開へ

人気司会者ジミー・キンメルの保守系政治活動家チャーリー・カークさんが射殺された事件を巡る発言が要因で、2003年から続く深夜のトーク番組「ジミー・キンメル・ライ...

ハリウッド直送便

2026年アカデミー賞を占うトロント国際映画祭、観客賞はクロエ・ジャオ監督「ハムネット」

カナダで5日から開催されていた第50回トロント国際映画祭が14日に閉幕し、「ノマドランド」(2020年)でアカデミー賞作品賞と監督賞に輝いたクロエ・ジャオ監督の...

社会コラム

政界地獄耳

【政界地獄耳】時計の針戻した高市選出 自民党員と有権者のずれ埋められない

★自民党はこれで2回続けて党内の異端児を選出したことになる。総裁選の候補者はいずれも党内融和を訴え、挙党体制、党が一丸となると訴えたが、自民党は融和を優先しては...

政界地獄耳

【政界地獄耳】小泉首相なら早期解散が現実的に

★自民党総裁選で候補者は共同通信のアンケートに「早期の衆院解散・総選挙には全員が慎重な回答」を寄せたという。先月22日のテレビの討論番組では、前経済安保相・高市...

政界地獄耳

【政界地獄耳】立憲民主党も連立に引きずられる?「自民党対野党」ではない

★立憲民主党の新執行部が出来て初仕事は先月30日の党代表・野田佳彦を野党統一首相指名にする「野党一本化」協議だったが、国民民主党、日本維新の会との初会合は不調に...