上へ戻る

docomoコンテンツ決済版ニッカン芸能!

【紅白】郷ひろみ「GO GO GO!!と熱いエネルギーを日本全国、また世界中にお届け」

新着芸能ニュース

【紅白】郷ひろみ「GO GO GO!!と熱いエネルギーを日本全国、また世界中にお届け」

郷ひろみ(2025年5月撮影)

歌手郷ひろみ(70)のスタッフによる公式X(旧ツイッター)が14日更新され、「第76回NHK紅白歌合戦」の出場を報告、郷からのメッセージが公開された。 郷ひろみ...

関連するニュースを読む

【紅白】三山ひろし、青スーツで出場報告「毎年、けん玉楽しみに見てます」「バンザイでーす」

三山ひろし(2025年11月11日撮影)

演歌歌手の三山ひろし(45)がX(旧ツイッター)を更新。NHK紅白歌合戦への出場が決まったことを報告した。 三山は「第76回NHK紅白歌合戦 出場が決まりました...

関連するニュースを読む

堺雅人、井川遥と自転車2人乗りに「ヒャッホーイ」と演じるも自転車が堪えられなくて…

「平場の月」の公開初日舞台あいさつに登壇した堺雅人

俳優堺雅人(52)が14日、都内で、主演映画「平場の月」(土井裕泰監督)の公開初日舞台あいさつに登壇した。中学時代の初恋の相手同士が再会し、ひかれ合う大人の恋愛...

関連するニュースを読む

芳根京子「一緒に戦うのが髙橋君でよかった」髙橋海人に感謝もハンカチは受け取らず!?

映画「君の顔では泣けない」公開記念舞台あいさつで笑顔で手を振る、左から林裕太、芳根京子、髙橋海人、坂下雄一郎監督(撮影・浅見桂子)

女優芳根京子(28)が14日、都内で、映画「君の顔では泣けない」(坂下雄一郎監督)公開記念舞台あいさつに、King&Prince髙橋海人(26)らと出席した。 ...

関連するニュースを読む

【紅白】アイナ・ジ・エンド「よろしくおねがいします」出場報告「最高!」「革命起こしました」

第76回NHK紅白歌合戦出場歌手発表会見に登場したアイナ・ジ・エンド(撮影・浅見桂子)

ソロアーティストのアイナ・ジ・エンド(30)が14日、インスタグラムを更新。第76回NHK紅白歌合戦の出場が決まったことを報告した。 アイナ・ジ・エンドは「第7...

関連するニュースを読む

韓国エンタメニュース

[韓流]ILLITとaespa 紅白歌合戦出場決定

【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、ILLIT(アイリット)とaespa(エスパ)、韓国の総合エンターテインメント企業、HYBE(ハイブ)系列の事務所...

関連するニュースを読む

「NewJeans」復帰表明のその後…ADOR側「メンバーと個別面談のスケジュール調整中」と発表

「NewJeans」復帰表明のその後…ADOR側「メンバーと個別面談のスケジュール調整中」と発表

【ワウコリア】「NewJeans」のメンバーが、元の所属事務所であるADORへの復帰意思を表明したことを受け、ADOR側が「メンバーと個別の面談日程を調整中だ」...

関連するニュースを読む

「東方神起」ユンホ、「腹が立ったら、突然丁寧語を使うタイプ」

「東方神起」ユンホ、「腹が立ったら、突然丁寧語を使うタイプ」

【ワウコリア】「東方神起」ユンホが、スペシャルMCを担当する。 16日に放送される「社長の耳はロバの耳」にスペシャルMCとして「東方神起」ユンホが出演する。こ...

関連するニュースを読む

社会ニュース

不信任可決時は出直し市長選立候補…ホテル問題の前橋市・小川晶市長が地元FM生出演で意向示す

前橋市の小川晶市長(42)は14日、市職員の既婚男性とラブホテルで面会した問題を受け、市議会で不信任決議案が可決され、自身が辞職か失職を選択した場合、出直し市長...

関連するニュースを読む

独立リーグ球団、旭川ビースターズで使途不明金 代表予定者が流用か 

※写真はイメージ

北海道の野球独立リーグに加盟する「旭川ビースターズ」は14日、運営会社内で背任行為が確認されたとホームページで公表した。球団関係者によると、約230万円の使途不...

関連するニュースを読む

【囲碁】一力遼棋聖5冠へあと1勝、井山裕太王座に中押し勝ちして2勝1敗 王座戦

一力遼氏(25年9月撮影)

5連覇を目指す井山裕太王座(碁聖=36)に一力遼棋聖(名人・天元・本因坊=28)が挑戦している、囲碁の第73期王座戦挑戦手合5番勝負第3局が14日、大阪市「ホテ...

関連するニュースを読む

裏芸能

ニッカン番記者

矢沢永吉 ロック界に君臨して50年 唯一無二のカリスマが11万人に「サンキュー!」

矢沢永吉(2014年5月撮影)

ロック歌手矢沢永吉(76)が11月8、9の両日、東京ドームでソロデビュー50周年記念コンサートを行いました。同所公演は18年9月以来、約7年ぶり6度目で、76歳...

梅ちゃんねる

沢口靖子35年ぶり、三谷幸喜25年ぶり、ミッチー21年ぶり…年輪ドラマ多発の秋ドラマ評

10月期の秋ドラマが出そろった。沢口靖子の35年ぶりフジ連ドラ主演、三谷幸喜の25年ぶり民放連ドラなど年輪を感じる企画が並ぶほか、母親なりすまし、父親なりすまし...

インタビュー

日曜日のヒーロー&ヒロイン

舘ひろし映画人生50年の集大成 今までにない「非日常」気持ちだけで撮り終えた「港のひかり」
サタデーインタビュー

Snow Man向井康二 「マッサマン」とは正反対の演技派の顔 映画、ドラマはクールに決めてます

Snow Man向井康二(31)が演技派の片りんをのぞかせています。公開中の純愛映画「(LOVE SONG)」では、バラエティー番組と対照的に笑いを封印して二枚...

ズームアップ

阿部寛さんが未来へ紡ぐ3.11の記憶 「俳優には何ができるのか」

阿部寛さん=東京都渋谷区、友永翔大撮影

 「正直に言うと、めそめそしすぎではないかと思ったんですよね」  台本を読んだ時、俳優の阿部寛の胸に浮かんだ率直な感想だった。  東日本大震災をテーマにしたドラ...

芸能コラム

宝塚朗らかに

宙組新トップ桜木みなとに胸キュン 宝塚大劇場での本拠地お披露目公演完走

水美舞斗(中央後方右)らと踊る桜木みなと(中央)(撮影・石井愛子)

宙組新トップ桜木みなとが、兵庫・宝塚大劇場での本拠地お披露目作「PRINCE OF LEGEND」「BAYSIDE STAR」を終えた。宝塚公演は9月13日に幕...

坂道の火曜日

日向坂46河田陽菜 新たな旅へテイクオフ 卒業前に全てを詰め込んだセカンド写真集発売

日向坂46の河田陽菜(24)のセカンド写真集「テイクオフ」(竹書房)が、今日11日に発売される。 初写真集から約3年半。世界最高レベルの幸福度を誇るというデンマ...

舞台雑話

異色のシェークスピア舞台、大竹しのぶが「リア王」役 性差超え演劇の可能性の広がり感じる

大竹しのぶ(2024年7月撮影)

毎月のように上演されるシェークスピア作品ですが、10月には異色のシェークスピア舞台を見ました。 それは悲劇「リア王」と喜劇「十二夜」でした。「リア王」は過去に松...

映画な生活

「女ランボー」が様になるオクサナ・オルラン 麻薬カルテルとの激闘「ドミニク 孤高の反逆者」

(C)2023 DOMINIQUE THE MOVIE, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

南米コロンビアの麻薬カルテルが支配する街。カルテルの砲撃で不時着したセスナ機からグリンガ(よそ者の白人女性)が現れる。彼女は並外れた戦闘スキルで独りカルテルの支...

映画この一本

夏と冬の自然描写と何気ない日常の積み重ねが効果的/旅と日々(日)

(C)2025「旅と日々」製作委員会

派手さがあるわけでも、斬新さがあるわけでもないけど、「渋み」がじんわりと染み渡ってくる。「ケイコ 目を澄ませて」など気鋭の監督として国内外で評価を受ける三宅唱氏...

海外コラム

ハリウッド直送便

芸術の秋 秋の夜長に楽しみたい今秋公開される話題のハリウッド映画5選

秋といえば芸術ということで、秋の夜長に楽しみたい今秋に公開される話題のハリウッド映画5選を紹介します。ハリウッドでは早くも来年1月にノミネートが発表されるアカデ...

ハリウッド直送便

破局報道のニコール・キッドマン おしどり夫婦の2人に何が? 夫との出会いからこれまでの流れ

ニコール・キッドマンが、夫キース・アーバンと今夏から別居していることが報じられ、おしどり夫婦として知られる2人に一体何があったのかと話題を呼んでいます。2001...

ハリウッド直送便

言論の自由を巡る議論が白熱も急転直下の展開 人気司会者トーク番組が無期限放送中止から再開へ

人気司会者ジミー・キンメルの保守系政治活動家チャーリー・カークさんが射殺された事件を巡る発言が要因で、2003年から続く深夜のトーク番組「ジミー・キンメル・ライ...

社会コラム

政界地獄耳

【政界地獄耳】国会会期末の与党にのしかかる維新の“問題”

★自民党総裁選挙が終わり、党総裁・高市早苗が首班指名を受けるまでの間、公明党の連立離脱もあり首相が誰になるかはわからなかった。当時の雰囲気や勢いは国民民主党にあ...

政界地獄耳

【政界地獄耳】高市新政権にあいさつ代わり?けん制?周辺国の挑発続く

★首相・高市早苗の台湾有事発言が発端で飛び出した、大阪の中国総領事・薛剣(シュエ・ェン)がSNSに投稿した「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうち...

政界地獄耳

【政界地獄耳】矛盾の高市早苗、無力の小泉進次郎 安全保障のプロはいないのか

★首相・高市早苗の威勢のよさが予算委員会がスタートして、早々にしぼみ始めた。政治とカネに関連する人事の考え方を問われると「不記載があった議員については余分に働い...