上へ戻る

docomoコンテンツ決済版ニッカン芸能!

長嶋一茂、57年通うハワイでの独特すぎる過ごし方を“たった4文字”で告白「最高だね」 

新着芸能ニュース

長嶋一茂、57年通うハワイでの独特すぎる過ごし方を“たった4文字”で告白「最高だね」 

長嶋一茂(2019年10月撮影)

元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(59)が15日放送された日本テレビ系「アナザースカイ」(土曜午後11時)に出演。3歳から通っているという米ハワイで過ごす様子...

関連するニュースを読む

25歳女優「私、母になります!」妊娠公表2日後に第1子出産を発表「新しい命と向き合う毎日」

田中芽衣(2023年9月)

モデルで女優の田中芽衣(25)が15日までにインスタグラムを更新。第1子出産を発表した。 「ご報告 この度、無事に第一子を出産いたしました。 母子ともに健康です...

関連するニュースを読む

EXILE 3年ぶりドームツアー開幕 来年25周年へATSUSHI「つなげていきたい」

「EXILE LIVE TOUR 2025“THE REASON”」で「Choo Choo TRAIN」をパフォーマンスするEXILE

EXILEが15日、みずほペイペイドームで約3年ぶりとなるドームツアー「THE REASON」初日公演を開催した。 ATSUSHI(45)の歌声が帰ってきた。グ...

関連するニュースを読む

小田井涼平、妻LiLiCoとの交際は仕組まれた?黒田有と礼二が“疑惑の目”

小田井涼平とLiLiCo(2025年撮影)

歌謡コーラスグループ純烈の元メンバーで俳優の小田井涼平(54)が、15日放送のテレビ大阪「大阪おっさんぽ」(土曜午後6時58分=関西ローカル)に出演。妻で映画コ...

関連するニュースを読む

【全文】30歳女性声優が結婚&妊娠、相手は「私の好きなこと一緒に楽しんで…」年末に出産予定

竹内ゆうかのXから

声優竹内ゆうか(30)が16日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。結婚と第1子妊娠を発表した。 「日頃より暖かいご声援をありがとうございます。私事で大変恐縮で...

関連するニュースを読む

韓国エンタメニュース

[韓流]aespaが17日にシングル発売 メンバーのソロ曲収録

【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、aespa(エスパ)が17日にスペシャルデジタルシングル「SYNK:aeXIS LINE」をリリースする。  所...

関連するニュースを読む

[韓流]ILLITとaespa 紅白歌合戦出場決定

【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、ILLIT(アイリット)とaespa(エスパ)、韓国の総合エンターテインメント企業、HYBE(ハイブ)系列の事務所...

関連するニュースを読む

「NewJeans」復帰表明のその後…ADOR側「メンバーと個別面談のスケジュール調整中」と発表

「NewJeans」復帰表明のその後…ADOR側「メンバーと個別面談のスケジュール調整中」と発表

【ワウコリア】「NewJeans」のメンバーが、元の所属事務所であるADORへの復帰意思を表明したことを受け、ADOR側が「メンバーと個別の面談日程を調整中だ」...

関連するニュースを読む

社会ニュース

東海汽船が対話支援システム導入、東京デフリンピック、訪日外国人旅行者への対応強化

デフリンピック開会式で掲揚されるデフリンピック旗(撮影・鈴木みどり)

東海汽船は、15日に始まった「東京2025デフリンピック」や訪日外国人旅行者(インバウンド)への対応強化、受け入れの環境整備の一環として、東京・竹芝の竹芝支店に...

関連するニュースを読む

ひろゆき氏、立花孝志容疑者の罪を認め謝罪→示談方針に“たった1文”ツッコミ発動

ひろゆき氏(2024年12月撮影)

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し、今年1...

関連するニュースを読む

竜王防衛直後の藤井聡太6冠が指導対局「子どもの指し手に感心」「どこへでも行きたい」

午前の部を終えて会見に応じた藤井聡太6冠(左)と伊藤匠2冠(右)

藤井聡太6冠(23)が15日、同学年の伊藤匠叡王(王座=23)らと不二家の将棋イベント「藤井聡太さんに挑戦!『ペコちゃんこども将棋塾2025』」に出席した。 小...

関連するニュースを読む

裏芸能

ニッカン番記者

トランスジェンダー当事者映画「ブルーボーイ事件」が投げかけたこと…未だ受け止め切れてない日本

映画「ブルーボーイ事件」公開記念舞台あいさつに登壇した、左から飯塚花笑監督、六川裕史、イズミ・セクシー、中川未悠、中村中、真田怜臣、泰平(撮影・村上幸将)

「ブルーボーイ事件」という事件がある。1965年(昭40)に、3人の男娼(だんしょう)に性別適合手術を行った医師が、優生保護法(現母体保護法)第28条違反と麻薬...

梅ちゃんねる

沢口靖子35年ぶり、三谷幸喜25年ぶり、ミッチー21年ぶり…年輪ドラマ多発の秋ドラマ評

10月期の秋ドラマが出そろった。沢口靖子の35年ぶりフジ連ドラ主演、三谷幸喜の25年ぶり民放連ドラなど年輪を感じる企画が並ぶほか、母親なりすまし、父親なりすまし...

インタビュー

日曜日のヒーロー&ヒロイン

舘ひろし映画人生50年の集大成 今までにない「非日常」気持ちだけで撮り終えた「港のひかり」
サタデーインタビュー

Travis Japan川島如恵留 幸運を手にした「全部僕にかっちりハマった」舞台に共鳴

Travis Japan川島如恵留(30)が、初の単独主演を務める舞台「すべての幸運を手にした男」が東京グローブ座で幕を開けました。今年6月に約半年間の活動休止...

ズームアップ

阿部寛さんが未来へ紡ぐ3.11の記憶 「俳優には何ができるのか」

阿部寛さん=東京都渋谷区、友永翔大撮影

 「正直に言うと、めそめそしすぎではないかと思ったんですよね」  台本を読んだ時、俳優の阿部寛の胸に浮かんだ率直な感想だった。  東日本大震災をテーマにしたドラ...

芸能コラム

宝塚朗らかに

宙組新トップ桜木みなとに胸キュン 宝塚大劇場での本拠地お披露目公演完走

水美舞斗(中央後方右)らと踊る桜木みなと(中央)(撮影・石井愛子)

宙組新トップ桜木みなとが、兵庫・宝塚大劇場での本拠地お披露目作「PRINCE OF LEGEND」「BAYSIDE STAR」を終えた。宝塚公演は9月13日に幕...

坂道の火曜日

日向坂46河田陽菜 新たな旅へテイクオフ 卒業前に全てを詰め込んだセカンド写真集発売

日向坂46の河田陽菜(24)のセカンド写真集「テイクオフ」(竹書房)が、今日11日に発売される。 初写真集から約3年半。世界最高レベルの幸福度を誇るというデンマ...

舞台雑話

異色のシェークスピア舞台、大竹しのぶが「リア王」役 性差超え演劇の可能性の広がり感じる

大竹しのぶ(2024年7月撮影)

毎月のように上演されるシェークスピア作品ですが、10月には異色のシェークスピア舞台を見ました。 それは悲劇「リア王」と喜劇「十二夜」でした。「リア王」は過去に松...

映画な生活

「女ランボー」が様になるオクサナ・オルラン 麻薬カルテルとの激闘「ドミニク 孤高の反逆者」

(C)2023 DOMINIQUE THE MOVIE, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

南米コロンビアの麻薬カルテルが支配する街。カルテルの砲撃で不時着したセスナ機からグリンガ(よそ者の白人女性)が現れる。彼女は並外れた戦闘スキルで独りカルテルの支...

映画この一本

夏と冬の自然描写と何気ない日常の積み重ねが効果的/旅と日々(日)

(C)2025「旅と日々」製作委員会

派手さがあるわけでも、斬新さがあるわけでもないけど、「渋み」がじんわりと染み渡ってくる。「ケイコ 目を澄ませて」など気鋭の監督として国内外で評価を受ける三宅唱氏...

海外コラム

ハリウッド直送便

芸術の秋 秋の夜長に楽しみたい今秋公開される話題のハリウッド映画5選

秋といえば芸術ということで、秋の夜長に楽しみたい今秋に公開される話題のハリウッド映画5選を紹介します。ハリウッドでは早くも来年1月にノミネートが発表されるアカデ...

ハリウッド直送便

破局報道のニコール・キッドマン おしどり夫婦の2人に何が? 夫との出会いからこれまでの流れ

ニコール・キッドマンが、夫キース・アーバンと今夏から別居していることが報じられ、おしどり夫婦として知られる2人に一体何があったのかと話題を呼んでいます。2001...

ハリウッド直送便

言論の自由を巡る議論が白熱も急転直下の展開 人気司会者トーク番組が無期限放送中止から再開へ

人気司会者ジミー・キンメルの保守系政治活動家チャーリー・カークさんが射殺された事件を巡る発言が要因で、2003年から続く深夜のトーク番組「ジミー・キンメル・ライ...

社会コラム

政界地獄耳

【政界地獄耳】批判する覚悟があるのか 石破茂は公明党に代わるブレーキ役を自認すべき

★最初は高市政権発足後、わずか10日で始まった。前首相・石破茂の政権批判だ。中国新聞で新たに連立入りした維新を「新自由主義的」と指摘し、「自民党政治がいわゆる保...

政界地獄耳

【政界地獄耳】国会会期末の与党にのしかかる維新の“問題”

★自民党総裁選挙が終わり、党総裁・高市早苗が首班指名を受けるまでの間、公明党の連立離脱もあり首相が誰になるかはわからなかった。当時の雰囲気や勢いは国民民主党にあ...

政界地獄耳

【政界地獄耳】高市新政権にあいさつ代わり?けん制?周辺国の挑発続く

★首相・高市早苗の台湾有事発言が発端で飛び出した、大阪の中国総領事・薛剣(シュエ・ェン)がSNSに投稿した「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうち...