上へ戻る

docomoコンテンツ決済版ニッカン芸能!

56歳ミニスカ女王にXため息「年取らんよなー」「破壊力抜群」「昔の映像?」テレ東音楽祭登場

新着芸能ニュース

56歳ミニスカ女王にXため息「年取らんよなー」「破壊力抜群」「昔の映像?」テレ東音楽祭登場

テレビ東京(2023年撮影)

歌手森高千里(56)が9日、テレビ東京系音楽特番「テレ東音楽祭2025~夏~」(火曜午後5時半)に出演。代表曲「私がオバさんになっても」を熱唱した。 森高は黒色...

関連するニュースを読む

いぎなり東北産、初武道館公演でメジャーデビュー発表 結成10周年「ギラギラ頑張るっちゃー」

日本武道館公演「TOHOKU9」を開催したいぎなり東北産

9人組アイドルグループ「いぎなり東北産」が9日、グループ初の日本武道館公演「TOHOKU9」を開催した。 15年に結成した大手芸能事務所スターダストプロモーショ...

関連するニュースを読む

与沢翼氏「自分がいかに深い罪を…」「俺はもっとも大事なものを…」離婚した妻と子供3人と面会

与沢翼氏(2014年8月撮影)

著書「秒速で1億円稼ぐ条件」などで知られる実業家で、与沢翼氏(42)が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新。元妻と3人の子供に面会したと明かした。 元妻の名前を...

関連するニュースを読む

竹野内豊「気づいたら艦長に」主演映画「雪風」舞台あいさつで共演陣から相次いで包容力絶賛

映画「雪風 YUKIKAZE」完成報告に出席した竹野内豊(撮影・村上幸将)

竹野内豊(54)が9日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われた主演映画「雪風 YUKIKAZE」(山田敏久監督、8月15日公開)完成披露上映会に出席し、勘違いし...

関連するニュースを読む

松本潤、嵐活動終了発表後初の公の場でグループ愛「今から帰れば相葉君のドラマに間に合います」

日曜劇場「19番目のカルテ」試写&舞台あいさつに出席した松本潤(撮影・中島郁夫)

嵐の松本潤(41)が9日、都内で行われたTBS系主演連続ドラマ、日曜劇場「19番目のカルテ」(日曜午後9時)第1話プレミア試写&スペシャル舞台あいさつに登壇した...

関連するニュースを読む

韓国エンタメニュース

【オフィシャルインタビュー】映画『ハルビン』に込めた想いを語るウ・ミンホ監督「絶対にヒョンビンでなければならなかった」

【オフィシャルインタビュー】映画『ハルビン』に込めた想いを語るウ・ミンホ監督「絶対にヒョンビンでなければならなかった」

【ワウコリア】韓国観客動員数4週連続第1位を記録した(2025.4.22/KOFIC調べ)ヒョンビン主演のサスペンス・アクション大作『ハルビン』が、全国にて公開...

関連するニュースを読む

「THE BOYZ」、10thミニアルバム「a;effect」トレーラー公開…アイデンティティーを強化

「THE BOYZ」、10thミニアルバム「a;effect」トレーラー公開…アイデンティティを強化

【ワウコリア】アイドルグループ「THE BOYZ」が、本格的にティージングコンテンツをオープンした。 所属事務所One Hundredは本日(9日)深夜、公式...

関連するニュースを読む

[韓流]「イカゲーム3」 2週連続93カ国・地域で1位

【ソウル聯合ニュース】米動画配信大手ネットフリックスのオリジナル韓国ドラマ「イカゲーム」の完結編となるシーズン3が、公開2週目もネットフリックス全コンテンツの中...

関連するニュースを読む

社会ニュース

国立大病院、24年度は過去最大285億円赤字「事業継続の危機」25年度はさらに悪化する恐れ

※写真はイメージ

全国にある国立大病院の2024年度の決算(速報値)で、経常損益が国立大の法人化以降、過去最大となる285億円の赤字になったことが分かった。国立大学病院長会議が9...

関連するニュースを読む

石破首相「なめられてたまるか」トランプ関税に「米国で一番職をつくっているのは日本」

石破茂首相(2025年3月9日撮影)

石破茂首相は9日、千葉県船橋市で街頭演説し、トランプ米政権との関税交渉について「国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか。たとえ同盟国であっても正々堂々言わなけれ...

関連するニュースを読む

【参院選】参政党の候補 さや氏に殺害予告 殺害に誘拐、1000万円の送金要求のメール

参議院選挙7月20日投開票

参院選東京選挙区に立候補している参政党新人のさや氏(43)に対し、殺害を予告するメールが届いていたことが9日、陣営への取材で分かった。後援会宛てに届いたといい、...

関連するニュースを読む

裏芸能

ニッカン番記者

オダギリジョーが分かりやすい言葉で日本映画の難しい現状を伝える姿に映画記者として感じたこと

映画「夏の砂の上」公開記念舞台あいさつに登壇した、左から玉田真也監督、オダギリジョー、高石あかり(2025年7月5日撮影)

オダギリジョー(49)が5日、都内で行われた主演映画「夏の砂の上」(玉田真也監督)公開記念舞台あいさつで語った日本映画の現状に対する発言に、映画記者として感じる...

梅ちゃんねる

いいラブコメにいいサブカップルあり「めおと日和」“ふかふみ”ペアの最終回も気になる

ノーマークから一気に4月期ドラマの話題をさらったフジテレビ系木曜劇場「波うららかに、めおと日和」(木曜午後10時)が、26日に最終回を迎えます。なつ美(芳根京子...

インタビュー

日曜日のヒーロー&ヒロイン

古舘伊知郎、本気で“しゃべり死に”考える トーキングブルースで「時代の闘魂ビンタやります」
サタデーインタビュー

なにわ男子大橋和也 怒られたり失敗しても、いじけるより吸収できるような考え方でいたい

今週は、なにわ男子の大橋和也(27)です。主演を務めるテレビ朝日系「リベンジ・スパイ」(午後11時)が今日5日に放送スタート。元気な笑顔がトレードマークの大橋で...

ズームアップ

阿部寛さんが未来へ紡ぐ3.11の記憶 「俳優には何ができるのか」

阿部寛さん=東京都渋谷区、友永翔大撮影

 「正直に言うと、めそめそしすぎではないかと思ったんですよね」  台本を読んだ時、俳優の阿部寛の胸に浮かんだ率直な感想だった。  東日本大震災をテーマにしたドラ...

芸能コラム

坂道の火曜日

日向坂46鶴崎仁香 新加入五期生のまとめ役が「にこちゃんスマイル」でファンや視聴者を笑顔に

日向坂46に新加入した五期生、鶴崎仁香(つるさき・にこ=21)が、映像配信サービスLeminoのリニューアルした冠番組「日向坂になりましょう-五期生成長バラエテ...

舞台雑話

相次ぐ入場料値上げも…講談、漫才など至福の時間を過ごせる場はコスパ抜群

新宿・末広亭

物価高が続く中、寄席でも入場料の値上げが相次いでいます。今年6月から上野・鈴本演芸場、浅草演芸ホールの一般入場料が3500円となり、8月からは新宿・末広亭も同様...

映画な生活

映画界のジレンマを映す異色のサスペンス「逆火」 内田英治監督に聞く

美談を描く映画の製作中に、ヒロインのモデルとなった女性のとんでもない実像を知ってしまったら…映画界の裏側をえぐり出すのが「逆火」(7月11日公開)だ。原案も兼ね...

映画この一本

下ネタ多いが“国宝級”の品もあり/ババンババンバンバンパイア(日)

(C)2025「ババンババンバンバンパイア」製作委員会(C)奥嶋ひろまさ(秋田書店)2022

くだらなすぎておもしろい。これだけおバカなギャグがちりばめられていると、なんだか元気が出る。主演は歌舞伎役者の人生を描いた映画「国宝」で神がかった演技を見せた吉...

坂道の火曜日

乃木坂46岡本姫奈 おかひなの特別な夏がやってくる ファンとともにつかんだ“目標”初選抜

乃木坂46岡本姫奈(21)が、自身初の選抜入りを果たした39枚目シングル「Same numbers」(30日発売)への意気込みを語った。ひたむきに努力し、大切な...

海外コラム

ハリウッド直送便

アマゾン創業者ベゾス氏、5000万ドル豪華結婚式 大富豪を射止めた女性とは一体何者?

米経済誌フォーブスが今年発表した世界長者番付で保有資産2150億ドルで3位にランクインしたアマゾン創業者で元CEOのジェフ・ベゾス氏と元ジャーナリストのローレン...

ハリウッド直送便

まもなく7月4日「独立記念日」 ハリウッドのお膝元、LAならではの過ごし方5選

7月4日はアメリカで最も壮大な祝賀イベントが行われる祝日「独立記念日」です。この日は全米各地で花火の打ち上げが行われ、パレードなどのイベントも開催されます。ロサ...

ハリウッド直送便

ジャスティン・ビーバー夫妻に不仲説? パワーカップルの出会いから第1子誕生まで振り返り

パワーカップルとして知られる歌手ジャスティン・ビーバーとモデルで実業家のヘイリー・ビーバー夫妻の不仲説がメディアをにぎわせる中、ヘイリーが結婚指輪を外して外出す...

社会コラム

政界地獄耳

【政界地獄耳】会長死去後も受け継がれる、あしなが育英会創立の志

★5日、一般財団法人あしなが育英会会長・玉井義臣が敗血症性ショックで死去した。90歳だった。経済ジャーナリストからスタートし、母親の交通事故死をきっかけに交通評...

政界地獄耳

【政界地獄耳】「○○ファースト」は施政者の分断のキーワード これが参院選の重大な争点なのか

★参院選挙で保守系政党が多用する「日本人ファースト」。「国民の生活が第一」とは全く異なる。どうやら外国人向けの生活支援が充実しているにもかかわらず、国民への支援...

政界地獄耳

【政界地獄耳】中国で何かが… 側近の粛正と首脳会議欠席、習近平失脚説

★中国で何か異変が起きている。そんな報道が相次いでいる。先月27日、全国人民代表大会(全人代)常務委員会は中国人民解放軍の最高指導機関である中央軍事委員会委員・...