上へ戻る

ドコモspモード版ニッカン芸能!

NGT2期生の古澤愛「次にやりたいことが」卒業を発表 24年1月末まで「思い出作れたら」

新着芸能ニュース

NGT2期生の古澤愛「次にやりたいことが」卒業を発表 24年1月末まで「思い出作れたら」

NGT48古澤愛(2022年4月撮影)

NGT48古澤愛(まな、23)が28日、新潟市内のNGT48劇場で行われた公演で、グループ卒業を発表した。最終活動日は24年1月末を予定している。 終演後、グル...

関連するニュースを読む

島田洋八、相方洋七の近況語る「まだしばらく出てこない」元AKB川原美咲は卒業後初舞台

オムニバス舞台「見えない人たち~誰もそれに気づかなかった~」に出演する島田洋八(右)と川原美咲(撮影・松尾幸之介)

俳優島田洋八(73)と、元AKB48の女優川原美咲(21)が28日、東京・築地ブディストホールでオムニバス舞台「見えない人たち~誰もそれに気づかなかった~」(1...

関連するニュースを読む

GACKT「メンヘラホイホイ。みんな壊れる」夜の生活も指摘され「1回したことありました?」

GACKT(2023年10月撮影)

GACKT(50)が28日、フジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか」(火曜午後8時)に出演し、今後の恋愛について占われた。 GACKTは占い師の星ひとみさん...

関連するニュースを読む

加藤諒、芝居のダメ出し連発で今年14キロ痩せる「休みくださいってここ数年で初めて言った」

加藤諒(2023年10月撮影)

俳優加藤諒(33)が28日、フジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか」(火曜午後8時)に出演し、今年14キロ痩せたことを明かした。 占い師の星ひとみさんから「...

関連するニュースを読む

安倍なつみ5年10カ月ぶりステージに 歴代OGメンバー10人でモー娘ライブにゲスト出演

歴代OGメンバーのゲスト出演で盛り上がりをみせたモーニング娘。’23」秋ツアーで。左から、現リーダー譜久村聖、安倍なつみ、保田圭

モーニング娘。’23の秋ツアーが28日、横浜アリーナで行われ、安倍なつみ(42)ら歴代のOGメンバー10人がゲスト出演した。 安倍がステージに立つのは、18年1...

関連するニュースを読む

韓国エンタメニュース

[韓流]Rakuten Viki 29日に「K-DRAMA DAY」開催

【ソウル聯合ニュース】グローバルオンライン動画配信サービス(OTT)のRakuten Vikiが29日にオンラインで「K-DRAMA DAY」を開催する。  ...

関連するニュースを読む

[韓流]俳優イ・ソジンら22人 韓国音楽授賞式MMAのプレゼンターに

【ソウル聯合ニュース】韓国の俳優、イ・ソジン、チョン・ウヒ、チャン・ギヨンなど22人が韓国最大の音楽配信サイト・メロンの音楽授賞式「メロンミュージックアワード(...

関連するニュースを読む

[韓流]チョン・ウソン主演の日本ドラマリメーク作 初回視聴率1.5%

【ソウル聯合ニュース】韓国の俳優、チョン・ウソンが聴覚障害者役を演じる日本ドラマのリメーク作「愛していると言ってくれ」(原題)の第1話が27日放送され、1%台の...

関連するニュースを読む

社会ニュース

ガザ戦闘休止2日延長 期限切れ回避、人質解放へ 当初4日間で計69人 イスラエル150人釈放

イスラエルとイスラム組織ハマスは27日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘休止を2日間延長することで合意した。仲介役のカタール政府が明らかにした。24日午前7時(日本...

関連するニュースを読む

不同意性交などで中国四国管区警察局の58歳警視正を起訴 売春を認める「始末書」などで脅迫

※写真はイメージ

広島地検は28日、売春の約束をして誘い出した女性に、性交しなければ取り締まりで警察署に連行するなどと脅迫して性的暴行し、売春を認める「始末書」と題する書面を作ら...

関連するニュースを読む

小中高の裸眼視力1.0未満が過去最多 視力低下深刻「デジタル端末を使う時間が増えたため」

芸能社会ニュース

文部科学省は28日、2022年度の学校保健統計調査を発表した。裸眼視力が1・0未満の割合は小学生37・88%、中学生61・23%、高校生71・56%で、いずれも...

関連するニュースを読む

裏芸能

ニッカン番記者

桑田佳祐と松任谷由実が初デュエット曲発売!タッグのきっかけは21年秋ユーミンの声掛けから

「Kissin’ Christmas」をリリースする桑田佳祐、松任谷由実

サザンオールスターズ桑田佳祐、シンガー・ソングライター松任谷由実が初めてデュエットしたコラボシングル「Kissin' Christmas(クリスマスだからじゃな...

梅ちゃんねる

考察疲れ、スター競演疲れ…少人数キャストの快作に救われた秋/ラストスパートおすすめ3作

秋ドラマもいよいよ大詰め。ラストスパートに向け、どの作品も物語のギアがぐっと上がってきました。 豪華キャスト競演で話題を呼んだ7月期の「VIVANT」(TBS)...

復活Hデスク日誌「こちら裏・文化社会部」

「資産を倍にすべし」…公衆便所にナゾの手書き「推奨株式銘柄」張り紙

この1枚だけなのか、別の場所にも張っているのか…「株のプロ」による謎の便所張り紙(※画像は一部加工しています)

2日前(11月27日土曜日)、都内某所の公衆便所に入ったら、手書きで何やら書かれた紙が張られていた。 よく読むと、具体的な「推奨株式銘柄」と4ケタのコードが大き...

インタビュー

日曜日のヒーロー&ヒロイン

「ジャイアン」木村昴 根底は変わらず…“お前はすごい”と言われたい、モテたい、ただそれだけ
サタデーインタビュー

A.B.C-Z橋本良亮 キラキラは不滅です、河合郁人卒業…ファンを不安にさせない

今週はA.B.C-Z橋本良亮(30)です。12月7日から東京・帝国劇場で「ABC座星(スター)劇場 2023 ~5 Stars Live Hours~」を上演。...

ズームアップ

中山秀征さんが散歩番組で見せる「完成形」 ロケでの出会いは財産

中山秀征さん=横関一浩撮影

 「色んな経験があったから、いま、一人で歩けているのかな」と語る中山秀征さん。年を重ねて食べ物の好みが変わるように、ロケのたのしみ方も変わった。逃げ場がないけど...

芸能コラム

坂道の火曜日

乃木坂46遠藤さくら×賀喜遥香 Wセンター“かきさく”が新曲「Monopoly」を語る

<インタビュー前編>乃木坂46の新曲「Monopoly」(12月6日発売)でダブルセンターを務める遠藤さくら(22)賀喜遥香(22)が独占インタビューに応じた。...

舞台雑話

伊集院静さんとつかこうへいさんの共通点、誰にも優しく、温かい人

インタビューに答える伊集院静氏(17年3月撮影)

作家の伊集院静さんが亡くなった。73歳だった。伊集院さんが週刊誌に連載していた人気コラムをまとめた本が出版される度に、定宿だった山の上ホテルで話を聞いた。 人気...

映画な生活

亀梨和也のサイコパスぶりが怖い 三池崇史監督「怪物の木こり」

(C)2023「怪物の木こり」製作委員会

4年前に「このミステリーがすごい!」大賞となった倉井眉介氏の小説は、頭を斧(おの)でかち割る連続殺人鬼と、サイコパスの弁護士の対決を描いている。 そのおどろおど...

映画この一本

色づかい、暴力、笑い 北野武監督の集大成/首(日)

(C)2023 KADOKAWA (C)T.N GON Co.,Ltd

北野武監督8年ぶりの新作は、03年「座頭市」以来20年ぶりの時代劇だ。93年の「ソナチネ」と同時期に構想して30年、温めてきた企画で、19年12月には自身初の歴...

林瑠奈の負けるな!しょげるな!乗り遅れるな!

私の歪曲的な感情表現に向き合うべき出来事が起こりました! そして申し訳ないですが…

窓越しに見た景色があまりにも綺麗だったので。

乃木坂46、4期生の林瑠奈です。 ここ三日間、今週のコラムで 絶対に書きたいことがありました。 これは、私のために、 私が私をより理解するために 書かなければな...

海外コラム

ハリウッド直送便

ハリウッドも揺れるパレスチナ紛争 批判や契約解除、新作映画から降板させられたセレブも

パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの紛争を巡り、ハリウッドが揺れています。オスカー俳優ホアキン・フェニックスや女優ケイト・ブラ...

from LA

感謝祭にボランティアに励むセレブたち 格差と貧困問題を考えるきっかけに

アメリカでは毎年、11月の第4木曜日が「サンクスギビング・デー」と呼ばれる感謝祭で、クリスマス、新年と続くホリデーシーズンの始まりとなります。今年は23日が感謝...

from LA

合法、非合法がないまぜの米国大麻事情 うっかり船に持ち込み生涯出禁の憂き目に遭う人も

大麻からとれる成分が入ったCBD(カンナビジオール)グミをクルーズ船に持ち込もうとした女性客が乗船を拒否され、生涯に渡って出禁になったことが話題になっています。...

社会コラム

政界地獄耳

【政界地獄耳】野党の背信 中身よりも賛成したい与党かぶれに問題はないか

★国会は舞台を参院に移し27日から予算委員会がスタートしたが、政権への不満が募っているときに自分の都合だけで賛成に回る野党を国民はどう定義したらいいのだろう。補...

大谷昭宏のフラッシュアップ

【大谷昭宏】ユニークなカップル「いいじゃないの幸せならば」

先週11月22日は「いい夫婦の日」。東海テレビ(名古屋)のニュース番組でユニークなカップルを紹介させてもらった。岐阜県が今年制定した「パートナー宣誓制度」の第1...

政界地獄耳

【政界地獄耳】五輪招致での贈答品発言「馳の墓穴」に厳しい処置を

★既に汚職五輪として定着してしまっている東京五輪だが17日、13年に東京開催が決まった時、衆院議員で自民党東京五輪招致推進本部長だった石川県知事・馳浩が講演で招...